みなさん、こんばんは☆
週末はポカポカ陽気で、お出掛けには最適でしたね♪今日も意外と暖かかったので、厚着をしていって失敗しました(^_^;)。
さて今回、久々にジェルネイルをしました!
なぜ急にジェルネイルすることにしたかというと、仕事上指先を酷使する現場応援に駆り出される予定だからです(笑)。ちなみに今日も少しお手伝いしてきました。
ポリッシュだと完全に剥げてしまうのがわかってましたので…。
沢山ネイルシールも買ったことですし(笑)、新しいジェルも試したかったのでちょうどよかったかな?
では使ったもののご紹介です☆
上段
左:しずくウォーターネイルシール 押し花パンジー
中:irogel ベースジェル ポリッシュ型 10ml
右:irogel ノンワイプトップコート ポリッシュ型 10ml
下段
左:ネイル工房 シロパケ カラージェル 鳩羽鼠 YB14 3g
中:irogel カラージェル E-27 プルシャンブルー 3g
右:プチココ 01(YS96) フレンチホワイト 4g

前回楽天で半額で買ったirogelを使ってみたかったんですよねぇ(*≧∀≦*)。でもシールは楽天ではなく、100均で買ったしずくさんのネイルシール(笑)。
ジェルの色味はこんな感じです。

フレンチホワイトはゆるめのテクスチャーですが、プルシャンブルーはかなりかためでした!鳩羽鼠はこの中間くらいのかたさでした。
ベースジェルの刷毛はこんな感じです。

トロトロしてます。トップコートも同じ感じです。
ウォーターネイルシールのやり方は大理石ネイルの時と同じで、水に浮かせたあと台紙から剥がれるあれです(笑)。今回二種類のパターンにチャレンジしてみました!
そのウォーターネイルシールを貼るときに活躍したのが、楽天で買ったこちら。

シリコンブラシ(アクア)
 
 
側面はこんな感じです。

はみ出したときに拭うのにも役立ちそうな薄さです☆
もう片側はこんな感じ。
 
 

結構厚みがありました。
どちらの形もネイルシールを貼り付ける際には使えます♪
では出来上がりをどうぞ。
こちら右手。
 
 
そしてこちら左手。

ウォーターネイルシールやっぱり難しいです( ̄▽ ̄;)。
爪の際のはみ出しを除去するのが難しい!溶かし過ぎちゃってかけちゃうんですよねぇ。
シールを貼った直後はガサガサして見えますが、トップコートを塗ると”押し花感”がとても強調されてきれいです♪
ジェルは全て二度塗りです。プルシャンブルーはとても発色がよかったです!このくすんだブルー、とても気に入りました!irogelいい感じです!
ノンワイプのトップコートもしっかりと固まり、ちゃんと艶もでます。持ちの良さはこれからの経過を見ていきたいと思います☆
 
					



